ジョブタイトル |
デジタルプロモーション担当
|
職種 |
編集
WEBその他
デジタルマーケティング
WEBディレクター
|
採用形態 |
中途 |
給与 |
年収 402万〜598万 |
勤務地 |
東京都
|
仕事内容 |
デジタルプロモーション担当として、
自社コーポレートサイト及び各種ブランドサイトの運用・原稿校正等中心にお任せします。
<業務内容>
■CMSを使用した自社運営コーポレートサイトの更新業務(一部PHPでの更新あり)
■上記更新業務の進行管理(制作会社が開発したオリジナルのCMSを使用)
■社外協力会社のデザイナーへ依頼・修正・確認・進行管理
■ウェブサイトの原稿校正(日本語、英語、中国語利用)
■HTMLとCSSを使用したニュースレターの作成
<就業条件>
■配属先 : デジタル推進部
■現人員体制: 4名(女性3名、派遣1名)で構成
■勤務地名称: 本社
・東京都渋谷区富ヶ谷1-12-10
・https://goo.gl/maps/bZALjtRuXsB2
・東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩3分
・小田急小田原線 代々木八幡駅 徒歩4分
■喫煙環境 : 屋内全面禁煙
■転勤の有無: 無
<賃金>
■形 態 : 月給制
■基本給与 : 254,000円 ~ 335,000円 ※年次給規定あり
■想定給与 : 293,200円 ~ 386,700円
■想定年収 : 402万円 ~ 598万円
■固定手当 : 無
■残業手当 : 残業時間に応じて支給
■通勤手当 : 全額支給(会社規定に準ずる)
■賞 与 : 年2回(7月、12月)
※会社の業績、1年毎の評価、在籍期間に応じて支給
※入社後1年間は別途定めた基準
<就業時間>
■勤務時間 : 09:30 ~ 18:30(実働8時間00分)
■休憩時間 : 12:00 ~ 13:00(60分)
■時間外労働: 有(平均残業時間:20時間程度)
<労働条件>
■雇用形態 : 正社員
■雇用期間 : 期間の定めなし
■試用期間 : 6ヶ月 ※勤務条件の変更無
■給与改定 : 年1回 ※会社の業績及び1年毎の評価に基づく |
応募条件 |
<応募条件(必須)>
■ウェブサイトの管理・運用の実務経験(3年以上)
■イッセイミヤケ、クリエイションに興味がある方
■HTML、CSSなどのプログラミング知識とそれらを用いた実務経験
■日本語ネイティブレベル(原稿の校正業務があるため)
■基本的なPC、資料作成スキル
・Excel(SUM、AVERAGE関数、四則演算)
・Word(文書作成、表挿入、差し込み印刷、ラベル印刷等)
・PowerPoint(スライド作成、画像の挿入、アニメーション設定)
<応募条件(歓迎)>
■サーバーやドメインなどインフラのことなどネットワークの基礎知識
■JavaScriptなどのプログラミング知識とそれらを用いた実務経験
■Adobe製品(Photoshop、Illustrator)操作スキル・使用経験 ※応募時にポートフォリオをご提出いただきます
■ウェブサイトの構築経験
■社内外の関係部署を巻き込みプロジェクトをリードできる能力
※さまざまな部署と関わるため、コミュニケーション能力の高く、柔軟性のある方を歓迎
■語学力 : 会話、メール、電話にて使用します
・英語 :尚可 ※ビジネス中級以上(TOEIC750点/IELTS6.0程度以上)
・中国語:尚可 ※ビジネス中級以上(HSK4級以上) |
福利厚生 |
■社会保険 : 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
■退職金制度: 無 ※正社員登用後、勤続3年を迎えた場合に支給
■その他 :社員割引制度、ユニフォーム支給(店頭で働く社員のみ)、自己学習支援制度(語学・簿記)、美術館補助金制度、会員制宿泊施設、会員制福利厚生サービス、総合福祉団体定期保険等 |
休日・休暇 |
■休 日 : 年間122日 土曜・日曜・祝日 ※年数回の土曜出勤有
■有給休暇 : 入社半年経過後付与 計10日
■その他 :夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇等 |
選考プロセス |
■面接回数 : 2回
■選考方法 :書類選考 → 適性検査 → 1次選考 → 2次選考(最終面接) → 内定
※オンライン面接実施の場合、面接回数の変更など選考プロセスが変更になる可能性があります。
■応募書類 : 写真付履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ |
担当者コメント |
■応募時にポートフォリオを添付してください。(過去手掛けた成果物等) |