日本人の卒業生も!名門ファッションスクール「Istituto Marangoni」での学びが、グローバルなキャリアの道をひらく NEW
世界的デザイナーを輩出する「Istituto Marangoni」とは
1935年、ファッションと芸術の街、イタリア・ミラノの中心部に設立された名門ファッションスクール「Istituto Marangoni(イスティトゥート・マランゴーニ)」。これまでにエルメネジルド・ゼニアのクリエイティブディレクターであるアレッサンドロ・サルトリや、ファッションデザイナーのサンドラ・マンスールなど、業界をリードする著名デザイナーを輩出しています。現在はフィレンツェ、パリ、ロンドン、ドバイ、ムンバイ、上海、深セン、マイアミと、世界9都市にキャンパスを展開。日本でも、「Istituto Marangoni」の学士課程や修士課程に対する関心が高まっています。
トレンドを把握&深いインサイトを得る
デザイナーだけでなく、スタイリスト、アートディレクター、マーケティングなど、多岐にわたる分野で活躍するプロフェッショナルによる講義を直接受けることができる同校。グローバルなファッションスクールの中でもトップクラスと称されています。豊富な経験と洞察力を持つ講師陣の講義では業界のトレンド、深いインサイトを得ることができます。
また、ファッションだけでなく、デザイン、アート、香水・化粧品の4分野にわたるカリキュラムを提供し、業界で活躍する専門家を育成。基礎知識を積み上げる3~4年制学位課程から、1年制短期集中コース、留学プログラム、大学院課程まで、多彩なカリキュラムが用意されているため、学生のニーズに応じて授業を選択できるのも魅力です。
活躍する日本人の卒業生
同校の卒業生たちは、CHANEL、PRADA、GUCCIなど、世界的なラグジュアリーブランドで活躍しています。グローバルなファッション市場で経験を積み、ネットワークを活用してキャリアを構築してきました。昨年は、「Istituto Marangoni」ロンドン校卒業生の福田タケシさん(ルイ・ヴィトン日本法人 シニアマーチャンダイザー)が母校でプレゼンテーションを行いました。
Takeshi Fukuda : ZEGNA、THOM BROWNE JAPANを経て、現在はLVMH JAPANでシニアマーチャンダイザーとして活躍。
Yu Minowa Watase : ミラノ校で「Master Fashion and Luxury Brand Management」学位を取得し、Zara、Versace、Celineを経て、現在は日本のPrada Groupでリテールオペレーションマネージャーを務める。
Jun Nakamura : ロンドンキャンパスでファッションデザインを専攻し、2018年卒業。伝統日本シボリ技法を現代的に再解釈した自身のブランド「JU-NNA」を設立。
卒業生とメンターとのネットワーキング
同校の卒業生たちによるコミュニティは、在学生にとって頼もしい支えです。現在ファッション業界で活躍しているデザイナーをはじめ、さまざまな専門家たちが卒業生コミュニティを構築しており、その人数はなんと4万人以上。在学生は、このようなコミュニティを活用してメンタリングプログラムに参加し、直接実務経験を積むことができます。代表的なメンターとしては、バルマンの最年少クリエイティブディレクターであるオリヴィエ・ルスタンが挙げられます。彼はこれまでに何度もメンタリングを行い、マランゴーニの学生たちと協力してコレクションを発表してきました。
奨学金プログラムも充実
同校では、幅広い公認プログラムと革新的な学習体験を提供し、若い才能を支援。2025年9月に開講するプログラムに向けた奨学金制度を運営し、学生が夢を実現するための機会を広げています。
新しい技術を教え、学生の才能を発掘するという使命のもと、80年以上にわたりその名声を維持する「Istituto Marangoni」。同校で学ぶことは、グローバルな舞台でファッションの夢を実現させたい方にとって最適な選択肢のひとつであることは間違いなさそうです。
キャンパスの相談や関連情報は公式サイトからご確認ください。