OTBグループが「サステナビリティ・レポート2024」を発表 NEW
DieselやMaison Margiela、Marniなどを展開する国際的ファッション&ラグジュアリーグループのOTBが、「サステナビリティ・レポート2024」を公開しました。本レポートでは、同グループが掲げる環境・社会・ガバナンスの目標に対する1年間の進捗状況やマイルストーンがまとめられています。
OTBグループ会長兼創設者であるレンツォ・ロッソ氏は、「サステナビリティとは私たちの精神であり、私のビジネスビジョンにおいて最も重要な価値観のひとつです。持続可能な開発は、人工知能やブロックチェーンのような技術革新やテクノロジーとともに、ビジネスへの現代的なアプローチを推進するものであり、今後ますます重要な役割を果たすでしょう。今年達成した目標について大変誇りに思います。これらは、当グループ7,000人の従業員の努力の賜物であり、私たち全員が共有する精神の賜物です」とコメントしています。
本レポートは、OTBグループの持続可能性に向けた戦略「Be Responsible. Be Brave.」の下、3つの柱「The New Fashion System」「Protecting Our Planet」「Brave Together」に基づき構成されています。
The New Fashion System:より責任ある循環型ファッションへ
OTBグループは2024年、ファッション業界の従来モデルを見直し、責任ある循環型ビジネスへの移行を加速しました。リサイクル素材や低環境負荷素材などの「望ましい素材」が、同グループの原材料購入総量の24%を占め、前年から7ポイント増加しました。中でも望ましい綿素材(オーガニック、再生、リサイクル)の購入量は前年比31%増加しています。
素材の基準を明確に定め、一定期間内に使用中止を予定する素材や禁止素材のリストも策定するなど、さらなる取り組みを強化しています。
また、Dieselは「ディーゼル・リハブ・デニム」や「ディーゼル・セカンドハンド」、国連工業開発機関(UNIDO)とのサプライチェーン連携によるリサイクルプロジェクトなどが評価され、2024年のサステナブル・ファッション・アワードにて「サーキュラー・エコノミー賞」を受賞しました。
製品の真正性保証にも注力し、Jil Sander、Maison Margiela、Marniの製品には180万枚以上のデジタル真正証明書を発行。これはAura Blockchain Consortiumとの協業により実現したもので、消費者がスマートフォンで商品の真贋やトレーサビリティ情報を確認できる仕組みとなっています。
違法コピーへの対策としては、約300の不正サイトを検閲し、SNS上で23,000以上の違法コンテンツと60,000件以上の模倣品リストを削除しました。
Protecting Our Planet:排出量削減と再エネ導入
環境面では、スコープ1・2・3(GHGプロトコル準拠)の総排出量を前年と比べて31%削減しました。欧州および北米の直営拠点(オフィス、店舗等)では100%再生可能エネルギーを導入。世界全体でも再エネ使用比率は70%に達しています。
こうした目標は、科学的根拠に基づく排出削減目標(SBTi)にも準拠しており、エネルギー効率化、輸送最適化、サプライヤーとの協働など広範な環境戦略の一部となっています。
Brave Together:人材育成と社会的責任
OTBは、53,000時間以上の研修を実施し、1,000人以上の従業員がサステナビリティに関する専門研修を受講しました。2023年に取得した男女平等認証は、2024年も再取得しています。管理職における女性比率は54.7%に達し、継続的な改善が見られます。
また、イタリア国内の人材育成では、Staff Internationalによる「Scuola dei Mestieri(クラフツマン養成学校)」の第4期を開催し、受講者の85%以上がグループ内で採用されています。
同時に、2013年から運用しているサプライチェーン向け支援プログラム「C.A.S.H.」を引き続き推進。これまでに6億ユーロ以上の融資が提供されており、イタリアの中小企業を支える金融的バックアップとなっています。
イタリアのクラフツマンシップを紹介するドキュメンタリー番組「M.A.D.E. – Made in Italy, Made Perfectly」も注目を集め、プレミオ・フィルム・インプレッサ賞を受賞しました。
社会貢献活動:OTBファウンデーションの取り組み
OTBファウンデーションは、2024年も世界中で380以上のプロジェクトを展開し、38万人以上の生活にポジティブな影響を与えました。
企業ボランティア制度「ブレイブ・トゥ・ケア」では、有給での社会貢献活動を推奨し、130人以上の社員が全国8プロジェクトで計700時間以上活動しました。
女性支援では、暴力被害者への法的・心理的支援、就労支援、奨学金提供(Brave Women Awards)、アフガニスタンでの起業支援(Brave Business in a Bus)など、多岐にわたる施策を展開しています。
さらに、ネットいじめやジェンダー暴力の未然防止教育「OTB Chiama Alice」や、若者・難民の就労支援「Job Clinic」、困窮家庭への食糧・日用品支援「Empori Solidali」など、幅広い層への支援も行っています。
詳細なレポートは、以下のURLよりご覧いただけます。
https://www.otb.net/en/sustainability
OTBについて
OTB(Only The Brave)は、Diesel、Maison Margiela、Marni、Jil Sander、Viktor&Rolfなどのブランドを展開するグローバルファッショングループ。Staff International、Brave Kidを傘下に持ち、Amiriにも出資。創業者Renzo Rossoのもと、「勇気ある挑戦と変革の推進」を理念に掲げ、7,000名以上の従業員と共にサステナブルで社会的価値の高いビジネスをグローバルに展開している。