1. HOME
  2. 最新ニュース&インタビュー
  3. 人事業界のプロフェッショナル・安田雅彦さんが徹底解説! 失敗しない転職の秘訣とは?

JOURNAL

人事業界のプロフェッショナル・安田雅彦さんが徹底解説! 失敗しない転職の秘訣とは?

人事業界のプロフェッショナル・安田雅彦さんが徹底解説! 失敗しない転職の秘訣とは? NEW

エーバルーンコンサルティングがお届けするポッドキャスト第2回目のYouTube配信がスタート!今回は元LUSH JAPAN人事責任者で、現在は株式会社We Are The Peopleの代表を務める安田雅彦さんをゲストに迎え、転職に伴うリスクや転職前に押さえておくべきポイントなど、3つのトピックから失敗しない転職の秘訣を深堀する。

「この会社は要注意!」といった“RED FLAG”の見極め方や、自分自身の価値を高めるキャリア構築の秘訣まで、実践的なアドバイスが満載。これまで30年以上、人事領域に関わってきた人事のプロフェッショナルが語る貴重な話の数々、ぜひお見逃しなく!

動画の見どころ

転職によるリスク

「リスクのないチャレンジはない。チャレンジ=リスクに挑んでいくこと」。
安田さんはそう言い切った上で、転職によって“会社が変わる”とはどういうことなのか、そして職場環境の変化から生じるリスクを想定することが大切だと言います。

転職に伴って業界やポジション、勤務地など就業環境が変わることで、自身を取り巻く環境も変化します。現在の職場から次の職場に移ることでどのような変化が起き、どんなことがリスクになり得るのか想定しなければなりません。

その一方で、転職を成功させ夢を抱いて入社したとしても、即戦力として期待されるプレッシャー、職場の人間関係、新しい職場の独自ルールなど、ギャップに悩むのも事実。ギャップによるモチベーションの低下や退職を防ぐためのマインドセット、対策はあるのでしょうか。

転職前に取るべき行動

転職の失敗を最小限に防ぐための安田流テクニックを聞いていきます。

転職は“需要と供給”、“ご縁とタイミング”と考える安田さん。自分が築きたいキャリアプランを「常に考えて準備しておく」ことが大切だと話します。

その上で実際に採用面接に臨む際は、面接担当者にとにかく「質問をする」ことを心がけているのだとか。採用面接に関わる担当者たちはその会社のキープレイヤーであることが多く、その人たちにさまざまな質問をして共感できるかどうかを確認するというのです。

安田さんが推奨する、採用担当者に質問するべきこと、そして質問をするための前準備とは。

自分の価値のつくりかた

キャリアアップに向けて、自身の価値をどのように積み上げるべきかを探っていきます。

「転職は需要がなければ成立しない。だからこそ現在携わっている業務の中から自分の価値を把握すべき」と、安田さん。そして、転職する予定がなかったとしても需要があれば面接に出向いてみることも推奨しています。自身のキャリアを棚卸して、それを人前で言語化して話し、相手のリアクションを受けるというのは有意義なことなのです。

また、同業他社への転職傾向が強い一方、「自身のキャリアのコアよりも少しズレた業界・業種での経験が、価値をより高めていく」と安田さんは語ります。一貫性あるキャリアを積む方が価値が高まりそうですが、安田さんがそう語る真意とは。

▶本編視聴はこちらから

SNSでこの記事をシェアする

Brand Information

A Balloon Consulting

A Balloon Consulting

「エーバルーンコンサルティング(A Balloon Consulting)」は、東京と大阪を拠点にしたファッション業界に特化した人材紹介サービス会社。販売スタッフからエグゼクティブクラスまで、ファッション業界の優良な人材と企業をつなぐエージェントとして、多くの紹介実績を持つ。