1. HOME
  2. 最新ニュース&インタビュー
  3. LVMH、大阪・関西万博のフランスパビリオンに協賛。卓越した職人技と創造性を世界に発信

JOURNAL

LVMH、大阪・関西万博のフランスパビリオンに協賛。卓越した職人技と創造性を世界に発信

LVMH、大阪・関西万博のフランスパビリオンに協賛。卓越した職人技と創造性を世界に発信 NEW

2025年4月13日から10月13日に開催される大阪・関西万博にてフランス パビリオンのメインパートナーを務めるLVMHグループ。ルイ・ヴィトン、ディオール、セリーヌ、ショーメ、モエ・ヘネシーの5つのメゾンによる常設展示および特別展示を展開する。

5つのメゾンが体現する没入型の展示とは

総監督を務めるCOFREXのジャック・メールは、フランス パビリオンのテーマ「愛の賛歌」とそのコンセプトを発表。このテーマは没入型の展示、独創的かつ大胆な演出、豊かで革新的なプログラムを通じて、未来への希望を体現しています。

常設展示(2025年4月13日~10月13日)

■ルイ・ヴィトン
OMAの建築家 重松象平氏とのコラボレーションのもと、日本とクラフツマンシップへのオマージュを捧げた展示を展開。第一の空間は85個のトランクを配したライブラリーで、アトリエの音が響き渡る中で卓越した職人技を讃えます。次の空間は、日本人アーティスト 真鍋大度氏が手掛けるビデオインスタレーションの中心で「トランクのジオード」が命を吹き込まれ、幻想的な世界へと来場者を誘います。

■ディオール
クラフツマンシップと手仕事へのオマージュとして、壮大な旅を届けます。冒頭では、タイムレスなディオールの「バー」ジャケットが、ブルー、ホワイト、レッドの3つのバリエーションで展示され、象徴的な白いキャンバスと3Dプリントにより再解釈されたディオールのアイコニックな香水ボトルが、荘厳なインスタレーションとして登場します。ナタリー・クリニエールが手掛ける空間デザインは、デザイナーでありアーティストの吉岡徳仁の作品と、写真家の高木由利子の作品により彩られます。

特別展示

セリーヌ(2025年4月13日~5月12日)
セリーヌは日本の伝統工芸である「漆」とパリのメゾンの紋章である「トリオンフ」との対話を通して、そのクラフツマンシップと日本文化やノウハウとの強い結びつきを称えます。約一か月間に亘る展覧会ではビジュアルアーティストの中村壮志と彦十蒔絵による作品や、限定品のレザーグッズが展示されます。

■ショーメ(2025年9月1日~10月13日)
ショーメは、自然主義のジュエラーとしてありのままの自然の姿とその動きをジュエリーデザインへと昇華させてきました。メゾンの象徴であるミツバチのモチーフをはじめ、そのDNAを体現する自然の美しさと調和を讃える、視覚的没入感あふれる世界へと誘います。

LVMHグループの会長兼CEO ベルナール・アルノー氏のコメント

LVMHグループの会長兼CEO ベルナール・アルノー氏は次のように述べています。

「2025年大阪・関西万博におけるフランス館とのパートナーシップは、フランスの卓越した職人技の歴史と伝統、模範性、革新性や文化的価値を伝える大切な機会となります。日本は私たちのグループにとって特別な存在です。私たちは長年にわたり、文化交流とアイデンティティの尊重を通じて、日本の伝統と自然への愛をともに称えてきました。LVMHは年を重ねるごとに、より深く調和のとれた絆を築いています。」

いよいよ開催が迫る大阪・関西万博。LVMHグループが発信する卓越した職人技と創造性に触れてみませんか。

SNSでこの記事をシェアする

Brand Information

LVMH Watch & Jewelry

LVMH Watch & Jewelry

市場でも最もダイナミックなブランドに数えられる、LVMHウォッチ & ジュエリー事業のメゾンは、
高級時計およびジュエリー & ハイジュエリーの2つのセグメントで事業を展開しています。
卓越と創造、革新の追求こそ、この事業分野におけるメゾンの原動力です。